アメリカの文化に触れてみる ②


はい。久しぶりの更新!
とりあえず、第1弾に続いて第2弾を書いてみます!

今回は「 University 」について気づいたことを。

僕が現在通っている語学学校の近くに
ロスでは超ウルトラ有名University の「 UCLA 」という大学があります。
「 University of California Los Angeles 」の略で
ホントに有名&素敵&広い・・・etc

まず、何に驚いたかッて、アメリカの人々の、自分の大学に対する愛情♥
もちろん日本の大学の学生も、自分の大学を愛していますが ・・・・
全然規模が違うんですね。たとえば・・・大学のグッズ!
みんな自分の大学のロゴが入ったTシャツやらパーカーをやたら着てます。
ホントにいろんな人が着てます。

039.jpg

UCLAが近くにあるんでよく、UCALの学生を見かけますが
他の大学も同じような感じみたいです。UCLAしか知らないのでUCLAの話をしますと、
大学が1つの街みたいになってます。とにかく巨大!
で、そこに「 UCAL STORE 」というのがあって、それがこれ ↓

040.jpg

041.jpg

042.jpg

とにかく店が広くて、この写真では収まりきらないくらいの服やらユニホームやら
あとはコンビニはもちろん、本屋とか apple store とかいろいろあります!
なんか、話を聞いているとこっちの大学は本当に学生の為にいろいろ
支援してくれている感じがします。
環境も含め、お金も含め、社会に出る為のたくさんの事をしてくれているし
世間も大学に対していつもすごく関心を持ってます。はい。

とくに先日行われた、basketball の University の大会があって
これは本当に全米が盛り上がってました。
NBAの試合よりもみんな注目するようで、街の人達はみんな見ます。
スーパーボールのファイナルなみ。普通に全試合TVで放送するし、そのときの
規模がめちゃくちゃすごい。大学生の大会ですよ・・・
でもそういう文化なんですね。みんなそうとうもりあがって、楽しんでます。

なんかいいなぁ、と思いました。
そしてなんかカッコいいんですよね、UCALって書いてあるパーカーとか着てるの。
僕もSTOREでT-shirts, parka 買っちゃいましたが。笑
超名門校なんでそういうあこがれもありつつ、まぁ日本にはなかなかない文化です。

早稲田!慶応!東大!!とかが書いてある、T-shirts とかをみんな着てる感じ。笑
なんかおかしい。みんな名門だけど、日本ではあり得ない感覚です。

映像関係の大学も、すごく学生に対しての優遇の仕方がすごくて
作品を作るのに、学校がお金を出してくれたり
もちろん機材もフィルムも本格的な設備で作業できる環境があって
やはりFilmの本場はそういう環境も違うんだなぁ、と。
日本でも映像系の学校はもちろんあって設備なんかもちゃんとあるけど、
規模がまったく違いますわな。う〜ん、うらやましい。

こっちの大学生は本当に充実している環境にあるんだなぁ、と実感。
自分に子供ができたら、こっちの大学にいれてみるかな・・・

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tadashitsukagoshi.com/mt-tb.cgi/25

コメントする