どもども。
タイトルでお分かりの方もいるかもですが
最近オンエアし始めました『 キーエンス 』という会社のTV-CMを
年末から年始にかけて作ってました。
これがまぁ、賛否両論で。笑
予想通りでしたが、毎回毎回オンエアされる度に
twitter上で何かしらの反応があるんですね。これは本当にすごい。
作ったCMの反応がすぐわかるっていうのは
最近の時代の面白いところで、自分の作った映像の反応をよく見るんですが
今回ほどの事は今までになかったので結構びっくりしております。笑
いろんな反応がありますね〜
怖い、キモい、センスない、などの Dislike な意見。
凄い、斬新、秀逸、センスいい、などの like な意見。
意味がわからない、という意見。
あとは 石野卓球先生と MIKIKO先生を知っている方々がつぶやいてくれています。
この企画は本当に特殊な企画なのですが
意味が分からないという意見の答えとして
意味はしっかりあります。はい。
あまりに特殊な表現すぎて、そこに気付かないだけで
しっかりと意味(目的)があるCMの企画。です。
今回のCMの意味は、大きく3つ
『 キーエンス 』という会社の名前を覚えてもらう。
1度見ただけで印象に残る既視感のないCMである。
この企業は新しい事にチャレンジしようとしている 。
こういう事が大きくあります。
google の急上昇ワードでは、オンエアしてから今日まで、毎日20位以内。
2/7 には3位まで上がりました!!すごーい!!

『 印象に残って既視感がないCM 』この課題は相当難しかったですね。
だって今まで見た事のないCMを作らなくてはいけないんですから。
何度も何度もスタッフと打合せを繰り返し、イメージボードを描きながら
徐々にイメージを固めていきました。
撮影中も、あ〜だこ〜だみんなで知恵を出し合いながら撮影しました。

今回の企画は本当に特殊で、
このような企画に出会う事もなかなかないと思います。もうないかも。笑
特殊な事や、見た事がないもの、新しい事をするという事は、とても勇気のいる事で
好きな人もいれば嫌いな人もいるでしょう。
ただこのキーエンスという企業の姿勢、新しい事をしようとする意思は
本当に凄いと思います。
CMを作るプロとして
それぞれの企業、それぞれ企画に合う一番いいCMを作るのが僕の役目です。
CMはアートではありません。
企業のメッセージとクリエイティブの両方が
お互いに良いバランスで表現できたものが、素晴らしいCMだと思っています。
何でもかんでも、むちゃくちゃやってたらダメですが
今回のような企画ができるのであれば、
どんどん挑戦していかねばならないと思います。なので思い切りやりました、笑
強いインパクトを出さなくてはいけないのに、保守的になって、ビビって
誰も反応しないようなCMになってしまうのが一番 中途半端ですから。

大変でしたが撮影も凄く楽しく
みんなどうなるのかワクワクしながらやってました。
本当に頑張って下さったスタッフのみなさまに感謝です。
メイキングも公式サイトから見れますので是非 ↓ かなりアナログで面白いです。
僕が作ったのではないのですが、メイキングの編集がカッコいい!!笑
《 その会社キーエンス part2 メイキング 》
http://www.keyence.co.jp/company/tv_cm03.html
怖いという意見もありますが、僕自身は決して怖がらせようとして作ってませんし
強くエッジの効いた今までのCMで見た事がないビジュアルを作りたかっただけなので。
カッコいいか怖いかはもう主観の話ですね。
もしかしたら、Short Film や ブラックなネタの時の僕の感覚が入っているかもしれません。
そういう時の僕のマインドは
『 見終わった後に何か違和感の残るようなモノ 』を目指して作ります。
見た人の心に何か引っかき傷をつけたいと。そういう意識はすごくあります。
極論を言ってしまうと、
地球上の全ての人が、この映像・映画・作品大好きです!!
なんて事はありえない訳で、
どんな作品でもハリウッドの超メジャーな映画でも、世界的に有名なアーティストでも
好きだという人がいれば、嫌いという人もいるんです。
自分が会社を辞めてアメリカに渡った時もそうでしたが
周りの人がやっていないような事を、えいっとやった時に
喜んでくれる人もいれば、喜んでくれない人もいたりするんですね。
でもそういう事はもう慣れました。
全ての仕事でという訳にはいきませんが、タイミングさえあれば
どんどん新しい事に挑戦しなくてはっ!!!
という意識を再確認できた、とても凄いお仕事でした!!!
さぁ、もっともっと頑張ろう!!!

あ、もうひとつ頑張らねば!と思った事が。。
やはり卓球さんとMIKIKOちゃんの話題が世の中的には挙がるんですね。
有名な2人にお願いしているので、全然当たり前なのですが
もっともっと自分が有名にならなくてはいけないんだ、という意識がさらに芽生えました。
近い将来『 監督 塚越規 』という看板がもっともっとでかく見える様に
もっともっと魅力的に見える様に、ガンガン挑戦していきますっ!!
もう止まれませんぞ!!!突き進むぞ!!!気合いだっ〜!!
Twitter や メールフォームで、
『 すごく刺激をうけました 』『 驚きました 』といった
たくさんのメールを頂きました!!ありがとうございます!!日々精進します〜!!